岐阜県羽島市の放課後デイサービスならみらい羽島教室へ

お子様のお悩みございませんか?
どうぞ、お気軽にご相談ください。
よくあるご質問

よくあるご質問

通わせたいけどこんなことが不安で・・・

Q.まだ受給者証をもっていませんがどうすればいいですか?

A.まずは、一度お電話ください。受給者証の取得方法についてご案内致します。

Q.まだ受給者証を取得していませんが見学を希望していますが可能ですか?

A.はい。可能です。取得予定の方であれば事前にご連絡いただいた後、日程を設定させていただきます。

Q.対象年齢は何歳ですか?

A.未就学児から高校3年生までとなります。

Q.利用日数の制限などはありますか?

A.まずはお住まいの市町村のお役所にお問い合わせください。状況によっては制限がある場合もございます。

Q.所得に応じて利用料金は異なりますか?

A.はい。異なります。詳しくは「利用料金について」をご覧ください。

Q.受給者証って何ですか?

A.受給者証とは、福祉サービスを利用するために自治体から交付される「証明書」です。
放課後等デイサービスは療育手帳を取得していないお子様でも、受給者証があれば利用することができる福祉サービスです。
詳しい取得方法についてはお問い合わせください。

Q.受給者証を持っていないのですが、見学はできますか?

A.はい、可能です。いつでもご相談ください。

Q.利用料はいくらですか?

A.放課後等デイサービスは受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。
利用料金としてご負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限金額が定められています。
非課税世帯(のご家庭・・・0円
世帯所得約890万円までのご家庭・・・4,600円
世帯所得が約890万円以上のご家庭・・・37,200円
になります。

Q.送迎はありますか?

A.はい、ございます。送迎エリアもございますので、一度お問い合わせください。

Q.宿題も見てもらえるのですか?

A.はい、ただし、宿題をメインで行うわけではありません。
当施設で行っている療育を目的としたお子様に合わせた学習教材をメインに行います。